ふしみんちゅ日記

趣味に関することなど、徒然に…

フロントシングル化への道 〜ディレイラー・シフター・チェーン交換〜

クランク交換スプロケ交換に続くフロントシングル化の作業ですが、撮った写真を見ると作業量に対して数が少ない…終わりが見えてきたのもあって急いてましたかね…言葉だけの作業説明も難しいので、ブログ記事もどんな事をしたのかだけ触れて、サラッと流します〜。

まず、これまで付けたままだったチェーンを切りました。このタイミングまで置いていたのは、クランクやカセットが上手く交換できなかった場合に備えてです。使用するのは専用のチェーンカッターです。チェーンのリンクを繋いでいるピンを押し出します。位置をキチンと合わせてクルクル…それほど力は要らないはずです。

f:id:Fushiminchu:20190913230324j:plain

8速チェーンの切断

使用したチェーンカッターは8〜11速用のもので、amazonで800円くらいでした。ちなみに、カッターとはいいますが、チェーンをコネクティングピンで繋ぐ時にもこの工具を使用します。

f:id:Fushiminchu:20190913230413j:plain

8〜11速用チェーンカッター

はい、切れました。

f:id:Fushiminchu:20190913232148j:plain

切れたチェーンとピン

この後フロントディレイラーを外しましたが、写真は全くなし。まぁシフトワイヤーを留めるボルトとディレイラーシートチューブに固定するためのボルトを緩めたり外したりするだけなので、特に難しいところはありません。

次にシフターを交換するためにハンドルグリップを外しましたが、これはなかなか大変でした。ボルトで締め付けて固定するタイプだと簡単に外せるのですが、摩擦力でくっついているグリップなので半ばちからづくになります。マイナスドライバーを無理やり突っ込んでこじったり、シリコンスプレーを吹き込んで滑りを良くしたりしてなんとか取りました。

f:id:Fushiminchu:20190913233000j:plain

マイナスドライバーでつけた傷

取り外したグリップは再利用するので、パーツクリーナーを吹いたあと皿洗い用の中性洗剤で洗ってしっかり脱脂しておきました。シリコンスプレーの成分が残っていると、力を入れた時に回ったり、横にずれたりするかと思います。

グリップが外れると、ブレーキレバーやシフトレバーの取り外しは簡単です。ブレーキレバーは交換しないのでケーブルを繋いだままブラブラさせておきます。

左シフトレバーはフロントシングル化により要らなくなります。アウターケーブルも取ってしまいます。右シフトレバーは交換です。並べてみるとSLXのシフトレバーは随分質感が良いですね。押しても引いても軽いギアにシフトできる2-WAYリリースになりました。

f:id:Fushiminchu:20190913234442j:plain

新旧シフトレバー

内装式のケーブルは交換が大変そうなので、リア用のアウターケーブルは抜かずにそのまま使い回しました。

この辺り、作業中の写真は全然なくて、次にはもうリアディレイラーが付け替えられちゃっていました。。

f:id:Fushiminchu:20190913235126j:plain

RD-M7000-10-SGS

ホイールの固定を、クイックからアーレンキーで締め付けるタイプに換えました。BBBのものです。泥よけやリアキャリアなどと一緒にBike24で買いました。固定力がどうというより、ちょっとしたイタズラ対策です。

f:id:Fushiminchu:20190914000336j:plain

BBB ホイールフィックス スキュワー BQR-03

さて、新しい10速チェーン取り付けですが、長さを決めなければなりません。シマノのディーラーマニュアルによれば、最大スプロケが32T以上の場合はプーリーを通さずに前後とも最大のギアにかけてぐるっと一周させた長さ+2リンク(マニュアルの図を見てください…)が最適長とのこと。とはいえ、ぐるっと一周がキリの良いところにはならないので、長めか短めの選択を迫られることがほとんどのはずです。今回は少〜し短めというところで切りました。

一番小さいギアに入れた時の様子が↓のような感じです。ガイドプーリーとテンションプーリーが水平面に対してほぼ垂直方向に並んでいるので、最大スプロケが27T以下の場合の最適チェーン長に相当する感じになっています。最大スプロケが36Tであることを考えると、ちょっと短すぎた?

f:id:Fushiminchu:20190824172108j:plain

チェーン少し短い?

あと、上記リンクのマニュアル4ページにある注意をお忘れなく。チェーンの進行方向の前側のアウターリンクの穴(ややこしいので、これも図を確認してください)にピンを圧入してチェーンを繋ぐようにとのこと。強度に影響するそうです。ぼくは見事に逆で繋いでしまいました…。

ディレイラーの調整もシマノのディーラーマニュアルを参照するか、Youtubeの動画を探すかすると良いでしょう。ここは意外とすんなりできました。

あ、あとボトルケージ付けました。TOPEAKのサイズ調整できるヤツamazonで買いました。

f:id:Fushiminchu:20190916185303j:plain

TOPEAK モジュラーケージ2

で、作業完了!…の全体像。

f:id:Fushiminchu:20190913230235j:plain

フロントシングル化完了!

なんやかやで半日仕事になりました。ボトムブラケットとグリップの取り外しに手間取った以外は、まぁスムーズだったかと思いますが、いかんせん色々調べながらになるので時間がかかります。あと、作業写真を撮るのもかなり時間のロスに繋がっていそう…とにかく作業のテンポを上げられない。

工具を揃えるのに多少お金はかかりましたが、お店に頼むより費用は抑えられたかと思います。事前調査含め、こういう作業は苦にならないので自分でやって良かったです。